広島大学 AI・データイノベーション教育研究センター

【9/6(土)・7日(日) 13:00開催】Hiroshima Digital Meet Up  あなたの成果を企業にアピールしませんか?

メタバースを活用して、将来のデジタル人材と企業をつなぐイベント『Hiroshima Digital Meet Up』を開催します!
このイベントでは、アバター(匿名・顔出し不要・音声のみ)を使って、メタバース空間で企業の方々と交流する、新しい形式のイベントです。

概要は…
〇広島県内大学の工学系・情報系の学生(学部1年生~大学院生)、情報技術系のサークルや研究会で活動してい学生などが対象です。
 個人でもチームでも参加可能です。
〇学生はメタバース空間に研究・技術・興味分野などに関するブースを出展します。企業は展示に興味・関心を待った学生ブースを訪問します。
 様々な企業が回遊するので、たくさんの企業と接点を持つことができます。
〇ネットワークに接続できる環境があれば、どこからでも参加できます。
〇広島県を代表する20社以上の企業がエントリー予定です。
〇後日、学生・企業がお互いに本音で話せる交流の場として、対面での懇親会も検討しています(9/26(金)、任意参加)。

本イベントに出展すると、こんなメリットがあるかも…?
・将来インターン参加時や就活でのアピール材料になる?
・サークルのスポンサーになってもらえる?
・作ったサービスへのアドバイスや技術提供してもらえる?
・サービスやプロダクトを一緒に改良してリリースする?
・企業の技術勉強会などに招待してもらう?
・一緒にイベントを企画する?         …etc

サークル・研究会に所属されていない方でも参加可能ですので、気の合う仲間に声をかけて、ぜひ気軽にチャレンジしてみてください。もちろん個人での参加も歓迎します。
みなさまの参加を、心からお待ちしております!

Hiroshima Digital Meet Up
開催日時: 9月6日(土)・7日(日) 13:00~16:00
対  象: デジタル人材を目指す広島県内の大学生・大学院生(全学年対象)
参加費 : 無料
参加申込: チラシ掲載の2次元コード、もしくはURL(Discord招待リンク)より、Hiroshima Digital Meet UpのDiscordにエントリーしてください。
主  催: 広島大学AI・データイノベーション教育研究センター/一般社団法人AI・データイノベーション教育研究推進機構
共  催: 広島県
後  援: ひろしまDX人材育成・確保推進産学協議会

■表彰・懇親会■
開催日時: 9月26日(金) 16:00~18:00
会  場: 広島大学東千田キャンパス 地域連携フロアSENDA LAB
      ※東千田キャンパスへのアクセスはこちら
対  象: Hiroshima Digital Meet Upに参加した学生・企業担当者