まなびDXQuestを活用した実務に役立つデータサイエンス講座 時系列データ分析
【講座のテーマ・特徴】
1,実ビジネス現場でのデータ分析の”リアル”を知る
2,受講者、講師、チューター、参加者間で相互に学び合う、コラボレーションする
3,チーム制で進行。どんな方でも自分の経験や知識を活かすことができる
【授業内容のポイント】
・経済産業省のAI学習プログラム(マナビDXQuest)をベースに、更にビジネス事務・現場のエッセンスを組み込んだ
コンテンツを提供します。
・様々なテーマを浅く広く取り組むのではなく、1つのテーマにじっくり、深く取り組み、データ分析やそのビジネ
ス活用のエッセンスを学びます。
・分析的なテーマとしては「時系列」です。ビジネス現場ではどんな領域でも頻出するテーマで、幅広く応用が効き
ます。
・分析経験や知識は問いません。どんなバックグラウンドの方でも参加でき、役立つ学びを得られます。
【お申し込みにあたって】
開催時期:2024年7月~2024年11月(講座8回+チューターMTG(予定))
定 員:40名(先着順)※申込期限2024年7月5日(金))
応募条件:自分自身の分析・統計・機械学習知識やプログラミング経験は必ずしも問いません。
ただし、この講座ではExcelを使用した様々な集計や分析を行う、チーム内でデータ分析作業を分担するこ
とになるため、集計/分析作業の経験(関数やピボットテーブル等)か本講座と並行して独学で身に着けて頂
く必要があります。※参考書籍や習得スキルの目安などは、講座内で紹介いたします。


