実務に役立つデータサイエンス講座 生成AI(LLM/ChatGPT)の活用体験講座
【講座のテーマ・特徴】
・まだ触ったことも無い、、、
・使ってみたが、「調べものが便利になるのかな?」程度で応用イメージがわかない、、、
・仕事で使ってみようとしたけれど、どう進めて良いかわからない、、、
生成AIを活用した業務効率化・サービス企画を進める企業も増えている中、上記のような感想を持つ方々が大半です。
というのも、業務で実際に活用していこうとすると、
-他のアプリケーションやWeb等との連携
-社内に存在している各種データの活用
-テキスト以外の画像・動画・音声等の活用etc
ChatGPTの標準機能だけで対応できない内容も多いのが現状です。
本講座では、典型的な生成AIの利用法を体験頂き、その便利さを実感して頂いた上で、実際に業務に活かす場合の必要最低限の理論・具体的な手法についても紹介します。
技術や背景知識だけでなく、そのアルゴリズムのクセや実際の使い方までレクチャーすることで、生成AI活用のハードルがぐっと下がることを狙っています。
講師はLLMの実ビジネスでの実装/開発経験者による講座です。ニュースや記事でよく耳にするテーマだけど、実際のところはどうなのか?をしっかり語っていきたいと思います。
【お申し込みにあたって】
実施時期 2024年10月~2024年11月(講座4回+チューターMTG(予定))
定 員 100名(先着順)※申込期限2024年10月10日(木)
応募条件 生成AIに興味がある人全般。プログラムなどわからなくても大丈夫です。

