データ解析部門
取引内容
学内外に向けたデータサイエンティスト教育・(リカレント教育含む)を推進。
- 高校教員向けの統計学再教育
- 企業へのデータ分析・技術に関する助言・相談
- 企業との共同研究に発展させ,ビッグデータの利活用によるイノベーション創出
- 学内の学生・教員に対しデータ分析・技術に関する助言・相談を提供。大学全体の研究力強化に貢献
部門長挨拶

森本 康彦(もりもと やすひこ)
AI・データイノベーション教育研究センター データ解析部門長
大学院先進理工系科学研究科(教授)
略歴
1991年 広島大学大学院工学研究科情報工学専攻博士課程前期修了 同年より日本IBM(株)東京基礎研究所
2002年 博士(工学)取得 広島大学
同年より広島大学総合科学部,同大学院工学研究科などを経て,2018年より現職
専門分野
データマイニング,プライバシー保護,データ人工生成,情報検索
著書
「データマイニング」,福田,森本,徳山(共著),共立出版(2001)
研究人材のためのe-learning(web教材)「データマイニングコース」,共著,科学技術振興機構(JST)(2012)
「Tourism Informatics – Towards Novel Knowledge Based Approaches」,分担執筆,Springer(2015)
研究員一覧
氏名 | 職名 | 所属 | 専門分野 |
---|---|---|---|
若木 宏文 | 教授 | 先進理工系科学研究科 | 数理統計学(多変量解析) |
井上 昭彦 | 教授 | 先進理工系科学研究科 | 数物系科学/数学/解析学基礎 |
隅谷 孝洋 | 教授 | 情報メディア教育研究センター | 複合領域/科学教育・教育工学/教育工学 |
寺垣内 政一 | 教授 | 人間社会科学研究科 | 数物系科学/数学/幾何学 |
西埜 晴久 | 教授 | 人間社会科学研究科 | 社会科学/経済学/経済統計 |
早川 和彦 | 教授 | 人間社会科学研究科 | 社会科学/経済学/経済統計 |
Jorge N. Tendeiro | 教授 | 学術・社会連携室 | 社会科学/推定/項目反応理論/ベイズ統計 |
Ting Hian Ann | 教授 | AI・データイノベーション教育研究センター | 情報学/金融学投資/取引戦略 |
粟津 暁紀 | 准教授 | 統合生命科学研究科 | 生物学/生物科学/生物物理学/数物系科学/物理学/生物物理・化学物理・ソフトマターの物理 |
伊森 晋平 | 准教授 | 先進理工系科学研究科 | 情報学/情報学基礎/統計科学 |
橋本 真太郎 | 准教授 | 先進理工系科学研究科 | 数物系科学/数学/数学基礎・応用数学 |
門田 麗 | 准教授 | 先進理工系科学研究科 | 情報学/医学統計学/生物統計学/心理統計学 |
平川 真 | 講師 | 人間社会科学研究科 | 社会心理学対人コミュニケーション |
小田 凌也 | 助教 | 先進理工系科学研究科 | 情報学/情報学基礎/統計科学 |
高畠 哲也 | 助教 | 人間社会科学研究科 | 確率過程の統計学/高頻度金融/データ確率ボラティリティ |